Presentation Day 2018 in 神田外語大学を開催!!

幕張地区で開催しました!!

昨年に引き続き、千葉県の各CoderDojoに参加しているニンジャが作った作品の発表会を行いました!


※オープニングトークの様子

今回も幕張地区での開催。
運営は千葉県内12か所のCoderDojoのチャンピオンが集まって作った、

NPO法人若葉まるまる部です。
CoderDojo若葉みつわ台が主催というのは大人の都合ですw

昨年の9月に有志の近隣道場の方々と立ち上げた時点では若葉みつわ台のメンターと数名のチャンピオンでしたが、昨年12月の開催は7道場共催ということで協力者も増加。

今年9月のDecaDojo開催時には10道場共催というカタチとなました。

そして、今年のPresentation Dayでは12道場共催ということで、どんどん仲間が増えていった1年となりました。

一昨年の柏のクリスマスプレゼンテーションデーを視察に行った時には、まさかこんな事になるとは想像もしてなかったのだが。

※今回も「大船」と「武蔵村山」で道場を立ち上げたいという方がお手伝いおよび見学に来ていただいておりました。
参加、お手伝いとして「柏」と「松戸」も。
メンターがたくさんいて助かりましたw


※3Dプリンター

Tech Shere様のおかげでDecaDojoと同様、入り口正面に3Dプリンターを用意できました。
なかなか3Dプリンターを目にする機会というのはないのではないでしょうか?
今後も継続的に私物である3Dプリンターをお貸しいただけるそうです。
いつもありがとうございます!


※scratchによる出張道場の様子

こちらは今回初めてScratchに触れる幕張地区のニンジャ。
初めて操作をした人も多く、貸出用のパソコンがなければ成り立ちませんでした。
先日、Cygames様からノートパソコンの提供を受けたばかり。
20名を超えるニンジャへの貸出も可能となり、今後の合同イベントもだいぶ楽になります。
ありがとうございます!!

幕張地域にはCoderDojoがなく、「幕張に作ってほしい!」という声も何名かに頂きました。
近隣だと放送大学や、新しくコワーキングスペースTENT幕張などもできるので、立ち上げる人が出てくるとたくさんのニンジャが集まる地区になるのではないかなぁと思います。
立ち上げされる方、いらっしゃいましたら是非。

初心者向けブースの他にもscratch3.0micro:bitを使ったワークショップや、

電子タグMESHを使ったワークショップも。
ひと通りscratchを教わったニンジャがこちらのブースに流れたのもあり、楽しく遊べたのではないかと思います。


※火星ローバーコンテストに出場したニンジャがコースとロボットを用意

こちらの火星ローバーはちいさなお子様が集まっていたイメージ。
ここを仕切っていたのは小6、中1生だったので、小さいニンジャの面倒をよく見ていて感心しました!


※ドローンの展示とシュミレーター

そして、こちらも前回のDecaDojoと同様、Dig-it works様のご協力によりみなさんの目に触れることができました。
CoderDojo若葉みつわ台では、ScratchでTELLOというドローンを制御するワークショップをしたりもしているので、来年も不定期開催をしようと考えております。
こちらも今後も一緒に連携していくつもりです。

Presentation Day 発表へ

今回は神田外語大学との共催という事で、学生の皆様にもswiftで作ったアプリを発表してもらいました!

学生も元々プログラミングができるわけではなく、お勉強しながら発表に向けて制作していったという石井先生の説明も。
本当にありがとうござました!

また2年連続で開催したことでよかったなと思えることも。

昨年、小学校1年生だったニンジャが今年も発表してくれました!!

前回は人の多さにびっくりしてしまい、お母さんが発表という感じだったのですが、今回はこちらの質問にもスムーズに対応。
むしろ毒舌ともいうべき強い返しで会場を沸かせてくれました!

こういうのって本当にうれしいです。


※みんなの前で発表

今回からは景品を用意することで、来年度以降で「発表をしたい」というニンジャを増やそうという試み。
カムロボとmicro:bitを用意し、みつわ台で頂いた寄付金を皆様へお礼というカタチで還元した感じ。
来年まで期間がありますので長編作品お待ちしております!

今回は、小2~中2までのニンジャが楽しく発表してくれました。
発表者には小4くらいが多く、年齢が上がっていくと段々とクオリティーが上がっていく。

火星ローバーコンテストに参加した2組の発表は実際に動かしてみたり、どんな感じで制作したのかをマイクで代わる代わる発表してもらいました。


※火星ローバー大会の発表

中学生の作品もすごかった。

3Dモデリングしたあーすくんは中学1年生。

前日の21:30にkeynoteの演出の仕方を見せてもらっただけで、発表当日にはkeynoteに動画も組み込んでの発表。
どんな集中力なんだよw
そして作り始めが前日の夜ってw

Scratchで作品を作ってくれた2名の中学生はどちらもアイデアあふれる発表。


※3Dモデリングの説明


※キャラが転がるアイデアが斬新


※棒に〇が触れると音が鳴ります

そんなこんなであっという間に4時間のプレゼンテーションが終わってしまいました。
初参加の方も常連ニンジャも楽しめたようでよかったです。

次は6月くらいに合同イベントやりたいね。

次回もよろしくお願いいたします!!

さいごに
今回動画撮影班のチームOMEGANE様が作ってくれた動画を。
プロの仕業ですので、是非ご覧ください。

本当にお疲れさまでした。

フォローしてね