こちらのイベントの最新情報をお届け!

IOOみつわ台学習教室のイベント情報やCoderDojoの開催情報などのお知らせをメールを受信したい方はこちら!!
Welcome to Wakaba3D Club
若葉3D部へようこそ! 最終更新日:2019年 (令和元年)5月12日(水曜日)
わたしたちについて
どうも!部長の「あーす」です!
(部長のTwitter) 私たちはPCやロボット系で若葉プログラミング部と一緒に活動することも多いですが、基本的には3DCG、3Dプリンター、ロボット※1 などをやっています! 立体的なことをするので「3D」と名付けました。 YouTubeチャンネルにはときどき3Dプリンターやロボットアーム※1 の動画を投稿したりしています。 チャンネル登録よろしく!
YouTubeチャンネル「
Asu Matsuo」にアクセスするには、
コチラをクリックしてください!
チャンネル登録よろしく! ※1ロボットは現在「
若葉ロボット部」の活動になりました タイムライン↓
2018/05/01(※YouTubeチャンネル「Asu Matsuo」は2019年4月30日に解散しました。)
2018/05/01※現在新たなチャンネル「あーすの小屋」として再スタートしました。
あーすの小屋をチャンネル登録!
若葉3D部の動画
ノートルダム大聖堂を3Dプリンターで作ってみました!
https://twitter.com/AsuMatsuo/status/1119193242765914113
3Dプリンターについて
わたしたちが使っている3Dプリンターは「DOBOT Mooz」とういう3Dプリンターです。 3Dプリンター「DOBOT Mooz」について詳しくは
コチラをクリック!
3Dプリンターとはそもそもなに?
3Dプリンターは立体的な物体を作るためのプリンターです!
どういう仕組?
3Dプリンターはプラスチックの樹脂を200℃で溶かしながらレールが動いて積層していくように作ります! 解説動画はこちら↓
その他
3DCGで作ったもの!
3Dプリンターで作ったもの!
ステータス 最終更新日:2019年(令和元年)5月7日(水曜日)