IOOみつわ台学習教室のイベント情報やCoderDojoの開催情報などのお知らせをメールを受信したい方はこちら!!
若葉学習教室部です
こちらはIOOみつわ台学習教室内で開催している(一部若葉保健福祉センターなど別会場を使用している場合もあります)学習教室を一括でまとめてみることができるようにしているページです。 現在、参加費がかかる教室とボランティアとして開催しているものがあります。
教室HPはこちら・・・
フリースクール「Co-Labo」開校!!
若葉区みつわ台で10月から開校しております!
月~金で毎日開校しております。(土日、祝日はお休みです)
毎週水曜日に体験会を行っております。
無料体験会エントリーフォーム
https://forms.gle/tpD9yo7KeRWVFi9P7
FBページ
https://www.facebook.com/pg/freeschool.colabo/posts/
詳細ページはこちら
https://wakaba-chiba.mypl.net/shop/00000358495/
詳細のお問い合わせは
0432901118
freeschool.colabo@gmail.com 担当:留守
までお願いいたします。
<ボランティア開催> ※NPO法人若葉まるまる部主催
CoderDojo若葉みつわ台【若葉プログラミング部】
CoderDojo若葉みつわ台は、毎月第2日曜日10:00~13:00、IOOみつわ台学習教室にて子ども向けプログラミング道場を開催しております。
Scratchという子供向けプログラミング言語を使って作品を作るほか、電子タグMESHやドローン、3Dプリンター、火星ローバー大会で作るロボットなど、様々なパソコンやITツールを使った活動をしています。また、プログラミングの入門を基礎から学べるProgate[プロゲート]も使えますので、HTMLやCSSのようなHP製作や、SwiftのようなiOSのアプリ製作まで可能です。
参加費は無料(募金による運用)となっています!
見学自由ですので、みなさん【ニンジャ】として是非お越しください。
▼参加申込・スケジュールについてはこちらから
https://forms.gle/rLKKLibHQ8qDAxBp6
▼若葉プログラミング部(CoderDojo若葉みつわ台)について - 詳しくは
https://chiba-rucy.com/chibaooclub/wakabaooclub/wakaba-programming
こどもと楽しむボードゲーム会【若葉ボードゲーム部】
若葉ボードゲーム部は、毎週第4日曜日にIOOみつわ台学習教室にて、10:00~17:00の時間で子供と楽しむボードゲームを行っております。
参加費は大人\1,000、子供無料です。
▼参加申込・スケジュールについてはこちらから
https://forms.gle/7AVpLbsTbsnAthmd9
▼若葉ボードゲーム部について - 詳しくは
https://chiba-rucy.com/chibaooclub/wakabaooclub/wakaba-board-game
若葉区ワールドカフェ【若葉ワールドカフェ部】
☆納得し満足できる話し合いってどんなものでしょうか。
それには「場」が必要です。ふと、思い浮かんだ考えも口にできる。そんな「場」なら、人は集合知を生み出すことができます。
その手法の一つが「ワールドカフェ」です。
「若葉ワールドカフェ部」は、既存の仕組みの中ではなかなか解決策が見つからない「さまざまな課題」に対し、「これまでにはない新しいアイデア」を得る事を目的としています。
▼参加申込・スケジュール確認はこちらから
https://forms.gle/fQjrwxtBH1vjRmVP9
▼若葉ワールドカフェ部について詳しくは
https://chiba-rucy.com/chibaooclub/wakabaooclub/wakaba-world-cafe-club

<有償コンテンツ開催>
わくわく実験工房 理科実験教室【若葉理科実験教室部】
理科実験教室は千城台で活動されている、わくわく実験工房さんとコラボして行っております。 IOOみつわ台学習教室では参加費1500円(初回のみ1000円)で毎月第3土曜日9:30~10:30に行っております。
やってみる。触れてみる。作ってみる。実際の体験から学びが始まります。ぜひ参加して「失敗」という概念を無くしてください!身近なところに学びの種が落ちています。
▼参加申込・スケジュール確認はこちらから
https://forms.gle/KAoJdwcYR75EbWH3A
▼わくわく実験工房 理科実験教室 - 詳しくは
https://chiba-rucy.com/chibaooclub/wakabaooclub/science-experiment-classroom

こどもおとな哲学【若葉こどもおとな哲学部】


ドローン体験会【若葉ドローン部】
☆お子さまにドローンを体験させてみませんか?
小学生のお子さま優先で中高生も参加可能です。(小学生の申し込みが多数の場合は調整させていただく場合がございます)
ご興味ある方はぜひお越しくださいませ。
毎月第1or2土曜日10:00~11:30に開催しております。(ロボットアームプログラミングと同日開催です)
【協力】
Dig-it works株式会社 (ディジットワークス株式会社)
http://digit-works.jp/
一般社団法人 千葉ドローン協会
http://chiba-drone-assoc.org/
当日はドローンを動かす上で必要知識や、禁止維持校なども教えます。
その後、アーチをくぐらせたり、操縦を教えて楽しくレースをしたりしますよ!
▼参加申込・スケジュール確認はこちらから
https://forms.gle/Y87QEHyH7dwazUEq8
▼若葉ドローン部について - 詳しくは
https://chiba-rucy.com/wakaba-drawing-picture
「みつわ台こどもおとな哲学」では、子供も大人も一緒になり「正解が一つとは限らない疑問」について哲学対話をします。
毎月第3土曜日13:00~14:00で行っております。
哲学対話では正解はありません、結論もないし、答えもない、あるのは違いだけ。参加者みんなで「問い、話し、聴き、考える」場で「分からない事を増やす」場でもあります。
対話のテーマについて話し合いますが、意見は話しても話さなくても良いです。人の話をきちんと聞く、人の嫌がる事をしない、考えが変わっても良いetcなどのルールがあり、その人特有の考えや意見「知的な安全」を守ります。安心できる場であなたの考えを聞かせてください。
▼参加申込・スケジュール確認はこちらから
https://forms.gle/UnT8ZfMNoU9zPr1G9
▼こどもおとな哲学について - 詳しくは
https://chiba-rucy.com/chibaooclub/wakabaooclub/children-adult-philosophy


ドローン体験会【若葉ドローン部】
☆お子さまにドローンを体験させてみませんか?
小学生のお子さま優先で中高生も参加可能です。(小学生の申し込みが多数の場合は調整させていただく場合がございます)
ご興味ある方はぜひお越しくださいませ。
毎月第1or2土曜日10:00~11:30に開催しております。(ロボットアームプログラミングと同日開催です)
【協力】
Dig-it works株式会社 (ディジットワークス株式会社)
http://digit-works.jp/
一般社団法人 千葉ドローン協会
http://chiba-drone-assoc.org/
当日はドローンを動かす上で必要知識や、禁止維持校なども教えます。
その後、アーチをくぐらせたり、操縦を教えて楽しくレースをしたりしますよ!
▼参加申込・スケジュール確認はこちらから
https://forms.gle/Y87QEHyH7dwazUEq8
▼若葉ドローン部について - 詳しくは
https://chiba-rucy.com/wakaba-drawing-picture